小・中規模のネットワーク環境向けに、オープンソースの監視ソフトウェアを利用して、安価に社内サーバー・ネットワークの監視システム構築を行います。
監視システムを導入することで、以下のような監視が出来るようになります。
死活監視
サーバーやサービスが正常に応答しているかどうかを監視します。
専用のWebページで、監視対象機器の稼働状況を一目で確認することが出来ます。
また、監視対象のネットワーク機器、サーバー機器やサービスなどが停止した際には、管理者にメールで通知することができ、
素早く障害を検知することが出来ます。
障害発生時に迅速に対応するための基本的な監視手法です。

リソース監視
サーバー機器などのCPU、メモリやネットワークなどの使用状況(負荷状況)を確認することが出来ます。
監視で得られた結果を見て、たとえば、ある機器にだけ負荷がかかっているような状況になっている場合は、その機器を増強すれば、システムダウンを回避するだけでなく、サービスの速度を改善できる可能性があります。
このように、障害検知だけでなく、機器の導入計画を立てる際の判断材料にすることができます。
関連記事

サービス内容
適切な監視ソフトウェアをご提案
お客さまの環境や監視したい項目に合わせて、適切なソフトウェアをご提案します。
サーバー機器の導入からサポート
監視用サーバーを稼動させるためのサーバー機器をお持ちでない場合は、サーバー機器の選定、導入を含めて対応いたします。
既にサーバー機器がある場合は、既存のサーバーに監視システムを構築することも可能です。
監視用サーバーの構築
サーバー・ネットワークの監視に必要な、監視サーバーの構築を行います。
監視対象の機器の設定が必要な場合は、合わせて設定を行い、監視が可能な状態で納品いたします。
手順資料を作成し、運用方法をレクチャー
構築後、スムースに運用していただけるよう、ドキュメントをご用意し、操作手順などを実地でレクチャーいたします。
導入後のサポートについては、別途、定期保守契約を締結していただくか、ご依頼毎に料金をお支払いただく「スポット対応」で対応いたします。 |
このような方にオススメ
障害発生時の「原因究明」に時間がかかる
社内サーバーやネットワークがとまってしまうと、業務に支障が出てきます。
長時間にわたる停止は、企業にとっても損失につながります。そのため、問題が生じたら、すばやく復旧させなければなりません。
しかし、思わぬ原因で、復旧に時間がかかるケースがあります。
たとえば、ユーザが、管理者の知らないところで、ネットワーク機器のケーブルを誤って抜いてしまったり、さらに間違ったポートにケーブルを差し直したりした場合、管理者は、配線が変わったことに気がつきにくく、復旧が遅れてしまうことがあります。
このような場合に備え、サーバー・ネットワーク監視のシステムを導入しておくと、万一障害が起きても、どの箇所で異常や変更があったか、検知・推測することができ、早期の復旧対応につなげることができます。
安価に監視システムを導入したい
無償で利用可能なオープンソースのソフトウェアを活用するため、商用ソフトウェアを使用する場合に比べ、安価に導入が可能です。
監視システムを導入したいが、時間が取れず対応できない
お客さまに代わって、監視システムの選定、監視運用の設計からセットアップ、運用資料の作成まで対応いたします。
監視システムを導入したいが、どのように運用したらよいか分からない
無償で利用できるオープンソースの監視ソフトウェアですが、設定方法や用いられている用語など、独特なものが多く、一から習得するには時間がかかります。
設定手順資料など、マニュアルをご用意するとともに、操作手順などを実地でレクチャーし、スムースな運用開始をお手伝いします。
ご対応の流れ
作業項目 | 内容 |
---|---|
現状確認 | サーバー・ネットワーク環境をヒヤリングし、確認させていただきます。 |
ご提案 | ヒヤリング結果を元に、監視システムのご提案・お見積を致します。 現状確認、ご提案は無償で対応いたします。 |
サーバー機器選定・導入支援 | 監視システム用に別途サーバー機器が必要な場合は、機器の選定・導入支援を行います。 |
詳細ヒヤリング | 監視対象のサーバー・ネットワーク機器の詳細情報等を確認させていただきます。 |
サーバー構築 | 監視システム用のサーバー構築を実施し、「詳細ヒヤリング」で確認した機器に対する監視の設定を行います。 |
設置・テスト運用 | 監視サーバを接続し、正常に監視できるか、確認を行います。 |
運用手順レクチャー | 手順書をご覧いただきながら、設定方法などのレクチャーを行います。 |
納品 | 監視サーバーをお引渡しし、手順書などのドキュメントをお納めします。 |
導入プラン・価格
このサービスについては、ヒアリングの上、都度お見積りをしております。
詳しくはお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
電話番号 | 053-465-1555 |
受付時間 | 平日9時~12時、13時~17時 |
担 当 | 松下 一彦、鈴木 道尋 |